今回は、Webマーケティングの代表的な手法であるマーケティングファネルについての解説です。
マーケティングファネルについての解説動画
マーケティングファネルとは
ファネルはあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、英語で「じょうご」という意味です。
学生のときに、理科の実験で使った不純物をろ過する漏斗(ろうと)と同じものです。らっぱのような形をしていて、不純物が混ざっている液体を入れるとろ過して不純物が取り除かれた純度の高い液体だけが下からポタポタ垂れてくるものです。
マーケティングファネルの目的も全く同じです。
マーケティングファネルの考え方では、とにかく最初は間口を広げて見込み客をどんどん入れていくことを意識します。
ただし、「量」を意識すると必然的に純度が低くなっていきます。純度が低いというのはつまり、不純物が混ざってくるということです。
あなたのビジネスにおける不純物というのは、あなたの販売している商品にそれほど価値を感じない人や、あなたの価値観に共感しないような人です。
逆に、あなたのビジネスにとって純度が高い人というのは、あなたの商品に魅力を感じている人や、あなたの価値観に共感してくれている人です。
市場には、これらの人たちがごちゃ混ぜになっていますので、できる限り多くの人をマーケティングファネルに注ぎ込んでろ過していって、最終的に純度の高い人だけを集めていくのがマーケティングファネルの考え方で、これがネットビジネスの基本になります。
マーケティングファネルにおけるろ過は「教育」になります。たくさんの見込み客を集めたら、教育をとおして純度を高めていきます。
ダイレクトレスポンスマーケティングとマーケティングファネル
ダイレクトレスポンスマーケティングにおけるマーケティングファネルの考え方は、まず、無料のサンプルや無料プレゼントといった無料のオファーを提供して見込み客をできる限り集めます。
見込み客には、無料オファーを上げる代わりに、あなたの発行するメルマガに登録してもらいます。無料オファーを提供してメルマガに登録してくれた人たちのことを「オプトインリスト」といいます。
「オプトイン」とは、インターネット用語で、メールを受信してもいいですよというメール受信者の「同意」や「許可」のことです。
そして、オプトインリストに対して、メルマガを送って教育しつつ、メルマガの中で低額のフロントエンド商品を販売していきます。
フロントエンド商品を購入してくれた人たちのことを「購入者リスト」といいます。
つまり、フロントエンド商品の販売によって、オプトインリストが購入者リストにろ過されていきます。
フロントエンド商品を購入してくれた人に、購入者限定メルマガを送って教育しつつ、今度はメルマガの中で高額のバックエンド商品を販売していきます。
バックエンド商品を購入してくれた人は、あなたのフロントエンド商品に続いてバックエンド商品を購入してくれている「リピーター」ですので、バックエンド商品を購入してくれた人たちのことを「リピーターリスト」といいます。
つまり、バックエンド商品の販売によって、購入者リストがリピーターリストにろ過されていきます。
ダイレクトレスポンスマーケティングでは、「教育」をとおしてどんどん見込み客がろ過されていって、あなたの商品に魅力を感じない人やあなたの価値観に共感しない人は途中で離脱していきます。
なので、上の図の下に行けば行くほどあなたのビジネスにとっての不純物が取り除かれて、純度の高い人しかいなくなります。
上の図の赤色の「リピーターリスト」は、あなたの商品に魅力を感じている人たちだけになりますので、ろ過されて必然的に「量」は減りますが、その代わり純度の高い、「質」の高い人たちだけになっていきます。
ネットで安定収入を生むために必要なマーケティングファネル
私たちのビジネスの究極的な目的は、マーケティングファネルにおける赤色の一番質の高いリピーターやあなたのファンを作っていくことです。
そうは言っても、赤色のリピーターリストはいきなり作ることはできません。
最初はとにかくたくさん見込み客を集めて、教育という過程を通してろ過して不純物を取り除いていきながら赤色のリストを作っていっていくしかありません。
まずはマーケティングファネルの考え方に沿って、間口を広げて見込み客を集めて、教育を通してろ過していきながら純度を高めてあなたのリピーターやファンを創造していきましょう。