今回は、Excel(エクセル)の基本操作についての解説です。
Excel(エクセル)の使い方についての解説動画
ネットビジネスで起業したり、副業を始めると、売上と費用等の収支計算を行う必要が出てきます。
Excel(エクセル)は収支計算やデータ管理を行うのに非常に優れています。
基本的な操作は簡単ですので、動画を見ながら一緒に売上管理表を作成してみてください。
動画講義では、エクセルの以下の機能について解説しています。
詳しい内容については、動画で確認してください。
エクセルの使い方
【自動ナンバリング(オートフィル)】
1.セルに数字を入力。
2.そのセルを選択してマウスのポインターをセルの右下に移動。
3.マウスのポインターが黒十字になったらクリックして右方向または下方向にマウスを移動。
4.オートフィルオプション をクリックして「連続データ」を選択。
【セル内の文字の配置(上下中央、左右中央)】
1.文字の配置を変更したいセルを選択。
2.ホームタブの「配置」のグループの上下中央揃え、左右中央揃えのアイコンをクリック。
【行または列の挿入】
1.最上段のアルファベットをクリックして列全体を選択。
(行の場合は一番左の数字をクリック)
※複数行または複数列まとめ挿入するときは、挿入したい数だけ行または列を選択。
2.右クリックして「挿入」を選択。
【行または列の非表示】
1.非表示にしたい列全体を最上段のアルファベットをクリックして選択。
(行の場合は一番左の数字をクリック)
2.右クリックして「非表示」を選択。
※非表示の行または列があるかは、最上段のアルファベットまたは一番左の列の数字が飛んでいるかどうかで確認。
【桁区切り】
1.桁区切りを挿入したいセルを選択(数字入力前でも選択可)。
2.ホームタブの「数値」の桁区切りスタイルのアイコンをクリック。
【オートSUM(サム)】(ワンクリックで足し算)
1.足したい複数の数字を各セルに入力。
2.一番最後のセルを選択。
3.ホームタブの「編集」のオートSUMのアイコンをクリック。
※SUM(サム)は足し算の関数。直前のセルまでの数字をワンクリックで足し算します。
【補足】
動画では説明しそびれましたが、足すセルの範囲の指定は動画で説明しているとおり、SUMのカッコ内の数字(以下のイラストの赤線部分)を直接編集して指定する方法と、
関数の入力されているセルをダブルクリックしたときに表示されるセルの周りの青い線を直接動かして足すセルの範囲を指定する方法があります。
セルの青い線を直接動かして範囲を指定する方法
1.下の図の赤丸で囲ってあるところにマウスのポインターを合わせる。
2.ポインタが黒い斜め矢印 になったら、マウスをクリックして左に移動。
【非表示の行または列の再表示】
1.非表示の行または列の両隣の行または列を選択。
2.右クリックして「再表示」を選択。
【計算式の入力】(セルAとセルBの計算)
1.計算式の答えを入力するセルを選択し、イコール「=」を入力。
2.セルAをクリックして選択。
3.計算記号(+、-等)を入力。
4.セルBをクリックして選択してEnterキー。
【罫線の引き方】
1.線を引きたい範囲を指定。
2.右クリック「セルの書式設定」を選択。
※セルの書式設定は、ホームタブ→セルの書式のプルダウンをクリックしても開けます。
※セルの書式設定のショートカットキーは「Ctrl+1(数字の1)」です。
3.罫線のタブから好きな罫線を選択してOKをクリック。
詳しいやり方については動画で説明していますので、動画を見ながら一緒に売上管理表を作成してみてください。